Biocytogen / 日本ジェネティクス ID: J01808

加齢マウス ID: J01808

加齢に伴う疾患研究のための理想的なモデルとして、ご希望の週齢のマウスをご提供します。

サービスについて

概要

加齢に伴う疾患研究のための理想的なモデルとして、ご希望の週齢のマウスをご提供します。
Biocytogenは年間1,500件以上のゲノム編集プロジェクトを受託し、世界トップ50の製薬会社やバイオテクノロジー企業、研究機関の70%以上と協同する実績を持つ企業です。プロジェクトデザインから納品まで、厳格な品質管理のもとでスピーディーにサービスをご提供します。
生活水準の向上と人間の寿命の漸進的な延長に伴い、世界の高齢者人口はかつてないほど増加し、加齢に伴う疾病負担も指数関数的に増加しています。

マウスは繁殖及び取扱いが容易であり、寿命が比較的短いため、加齢に伴う疾患の研究に理想的なモデルとなっています。Biocytogen社は、様々な週齢のマウスをすぐにご提供することが可能です。

特長

  • マウス系統:C57BL/6、BALB/C、DBA2、FVB、C3H、ICR(outbred)
  • 様々な週齢の既製品マウスをすぐにご提供
  • 高水準の飼育環境
  • 遺伝的安定性の厳密なモニタリング
  • 非生殖性の退役系統

アプリケーション

  • 神経変性疾患(AD/PD/HD/ALS)
  • 代謝
  • 心血管疾患
  • 免疫学
  • 腫瘍学
  • 認知、行動及び睡眠
  • 骨密度、骨粗鬆症、骨減少症

マウスとヒトのライフフェーズ

多くの研究では、寿命は成人期、中年期、老化期に分けられます。マウスとヒトの年齢ステージを対応させたものを下図に示します。そのライフフェーズには同等性があることがわかっています。(fig.1

メニュー一覧

系統 週齢 / 月齢
C57BL /6J
BALB/C
DBA2
FVB
C3H
ICR(outbred)
3~5W、6~8W、9~10W、11~12W、13~16W、17~20W、21~24W、25~28W、29~32W、33~36W、37~40W、10M(*)
* 10M以上をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

  1. 野生型マウスの場合、通常生後3か月以上のものを提供します。
  2. 若い週齢のマウスをご要望の際は、別途お問い合わせください。
  3. 送料は別途発生します。

ご注文に関して

お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

参考価格・納期

サービス項目 価格(税抜) 納期
加齢マウス お問い合わせ お問い合わせ

関連サイト