富士フイルム和光純薬 / 富士フイルム和光純薬 ID: J01988

DNA免疫法によるウサギモノクローナル抗体作製受託 ID: J01988

富士フイルムグループ独自の技術(特許番号:WO2024071374)であるB-cell screeningより、効率的にウサギモノクローナル抗体作製が可能に

サービスについて

DNA免疫法とは?:抗体作製技術

DNA免疫法とは抗体作製方法のひとつです。ターゲット抗原のcDNAを含む発現ベクターを作製し、ベクターを免疫動物に直接投与します。投与されたターゲット抗原のcDNAは、ベクターのプロモーターによって転写され、免疫動物の体内で発現し、免疫原性を獲得します。
従来の抗原(ペプチド・タンパク質)を用いた免疫では取得が難しかった膜タンパク質などに対する抗体も、DNA免疫法では高い成功率を得られています。

通常のモノクローナル抗体作製方法では、DNA情報から組み換えタンパクを調製するか、ペプチドを合成し、それらを抗原として免疫動物へ投与して抗体を取得します。一方、DNA免疫法は、プラスミドを直接免疫動物へ投与し、免疫動物の体内でターゲットタンパク質を発現させ、免疫を惹起します。(fig.1) 従来のタンパク質・ペプチド免疫法と比べ、「抗原タンパク質・ペプチドが不要」「抗原のコンタミネーションが起こらない」「抗原変性が起こらない」「ターゲット抗原の改変が容易」といったメリットがあります。
中和抗体(機能性抗体)を得られやすい点も特徴のひとつです。

DNA免疫法の特長

  • 精製抗原を調製する必要がありません。
  • ネイティブフォームのタンパク質を認識する抗体作製が可能です。
  • 複数回膜貫通型タンパク質に対する抗体作製の実績が多数あります。
  • ホモロジーの高いターゲットに対する抗体作製が可能です
DNA免疫法による抗体作製の実績

ウサギ抗体の特長

  • マウス/ラットと比較して、高い親和性と特異性
  • 多様なエピトープレパートリーを持った抗体が取得可能
  • 希少または微弱な抗原に対して抗体産生が可能な、高い抗原反応性

DNA免疫法×ウサギモノクローナル抗体

ウサギモノクローナル抗体作製
ウサギ抗体のモノクローナル化は、技術的な理由から困難とされてきました。特に、モノクローナル抗体作製のゴールデンスタンダードである細胞融合法の効率が悪いことが技術的な壁になっていました。
富士フイルム和光純薬は、細胞融合法ではなく、富士フイルムグループ独自技術(特許番号:WO2024071374)を加えたB-cell screening技術を導入することで、効率的にウサギモノクローナル抗体作製を可能にしました。

DNA免疫法によるウサギモノクローナル抗体作製fig.2
富士フイルム和光純薬は、ラット・マウスにおいて、DNA免疫法による抗体作製で20年以上の実績を誇っており、多くのお客様に高機能な抗体をお届けしてきました。
DNA免疫法をウサギモノクローナル抗体とかけ合わせることで、両者の特長を持つ「高機能性×高親和性」の抗体が取得可能です。
抗体医薬や診断薬に向けた次世代抗体として、ご利用いただくことが可能です。

ウサギDNA免疫サービスの流れ(fig.3

Feasibility Study 抗体作製戦略の立案
ご依頼いただいた配列情報や使用目的を元に、in silicoでターゲットの構造および性質を分析し、抗体作製戦略を提案させていただきます。
加えて、最適な免疫領域及び免疫方法、スクリーニング方法も報告書と共に提案させていただきます。

試験名 価格(税抜) 納期
Feasibility Study (抗体作製戦略の立案) ¥95,000 2週間
Milestone-1 哺乳細胞における抗原の発現解析
細胞表面での発現確認:上記Feasibility Studyで決定した内容に基づき、ターゲット遺伝子をお客様からご提供いただいたベクター、または富士フイルム和光純薬in-house発現ベクターにクローニングし、免疫プラスミドを作製いたします。哺乳細胞に一過性発現後、フローサイトメーターにより細胞表面での抗原の発現をチェックします。
既に発現することがわかっているベクターがございましたら、Milestone1を省略することが可能です。
試験名 価格(税抜) 納期
哺乳細胞における抗原の発現解析 ¥1,000,000 1.5ヶ月
(cDNA合成*の納期は含まれません

* DNA合成を富士フイルム和光純薬で実施する場合は別料金となります

Milestone-2 ウサギ免疫
動物への免疫:作製した免疫用プラスミドをウサギに免疫いたします。免疫方法は皮下免疫です。2ヵ月程にわたって免疫を行なった後に抗血清を回収します。抗体価をMilestone-1で作製した一過性強制発現細胞を用いてフローサイトメーターにより評価します。また、抗血清は個体ごとに回収し、オプションでお客様へ評価用サンプルとしてお送りします。
試験名 価格(税抜) 納期
ウサギ免疫(3羽*) ¥1,000,000 2ヶ月~

* ウサギ=日本白色種の場合の価格。それ以外の系統になる場合は、別途追加料金が発生します。

オプション
内容 価格(税抜)
免疫動物の羽数追加(4羽以上)​ ¥300,000/羽
追加免疫(3羽) ¥500,000/3羽
お客様所有の細胞株によるFCM解析​ ¥150,000/株
ELISAによる評価​ ¥100,000/抗原
抗血清サンプル送付​ ¥30,000/回
脾臓回収・送付​ ¥400,000/羽
Milestone-3 B-cell cloningによるモノクローナル抗体作製
B-cell cloning:抗体価が上昇したウサギ個体の脾臓を採取し、脾細胞を取得します。脾細胞を約20万個の穴(チャンバー)を持つプレートに播種し、細胞を1つずつ分離します。お客様で採取した脾細胞をお送りいただき、Milestone-3から実施することも可能です。
  • スクリーニング:
    1次スクリーニングは、脾細胞を播種したチャンバー内で実施します。チャンバー内に抗原を膜上に発現させた細胞外小胞(エクソソーム)を塗布することで、膜タンパク質でもスクリーニングを行うことを可能にしました(特許番号:WO2024071374 )。抗原に結合する抗体を分泌する細胞をピックし(最大44細胞)、1-cell PCRにより抗体遺伝子を増幅させます。2次スクリーニングでは、増幅した遺伝子断片で哺乳細胞に簡易発現させ、フローサイトメトリーまたはELISAにより抗原結合性を確認します。オプションで、培養上清をお送りし(~数百μL)、お客様で評価いただくことも可能です。
  • クローニング:
    6クローンを選択いただき、抗体遺伝子を搭載した発現ベクターを構築します。発現ベクターを用いて、哺乳細胞に一過性発現させ、フローサイトメトリーまたはELISAにより抗原結合性と発現量を解析します。その後、抗体遺伝子をシーケンスし、抗体遺伝子配列と発現ベクターを納品いたします。
試験名 価格(税抜) 納期
B-cell cloningによるモノクローナル抗体作製 ¥4,000,000 2~3ヶ月

* 1次スクリーニングで使用する抗原(リコンビナントまたはペプチド)を頂ける場合、¥3,500,000になります。
* 1次スクリーニングで陽性細胞が20個未満の場合、¥500,000で追加プレートによるスクリーニングをさせていただきます。

オプション
内容 価格(税抜)
追加プレートによるスクリーニング (1次スクリーニングで陽性細胞が20個未満) ¥500,000/回
追加プレートによるスクリーニング (1次スクリーニングで陽性細胞が20個以上) ¥2,000,000/回
培養上清の送付(2次スクリーニング後) ¥100,000
クローニング数の追加(7クローン以上) ¥500,000/クローン
ELISAによるスクリーニングの追加(2次スクリーニング) ¥100,000/抗原
ELISAによるスクリーニングの追加(クローニング) ¥100,000/抗原

納品物

  • 抗体遺伝子配列
  • 抗体遺伝子(ベクター)
  • 培養上清
  • 報告書

ご注文に関して

お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。

参考価格・納期

サービス項目 価格(税抜) 納期
DNA免疫法によるウサギモノクローナル抗体作製受託 上記でご確認いただけます 上記でご確認いただけます

関連サイト