概要
シンプロジェンは2017年に設立された神戸大学発のバイオベンチャー企業です。枯草菌を用いた人工遺伝子合成技術OGAB
®法を開発し、他の合成技術では対応できないような合成が難しい配列をお客様に安定した納期でお届けしています。例えば100kbを超えるような長鎖配列、多数の繰り返し配列を含むような一般的な技術では合成困難と言われている配列でも極めて高い成功率を誇っています。(
fig.1)(
fig.2)
特長
シンプロジェン社独自の人工遺伝子合成法「OGAB
®法」により、以下の様な配列の合成にも対応致します。
- 10kbを超えるような長鎖配列(100kb以上の超長鎖配列も対応できます)
- 繰り返し配列(リピート)を多数含む配列
- タンデムリピート (トリプレットリピートなど) を多数含む配列
- 逆位反復配列(逆方向反復配列 、逆向き反復配列、Inverted repeat)を多数含む配列
- 極端にGCリッチ、ATリッチな配列(局所、配列全体問わず)
- プラスミド(発現ベクターなど)の全合成
- 大腸菌でクローニングできない配列
- その他、合成困難配列
塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法にて精製を行っていますのでccc純度の高いプラスミドをお届けいたします。
プラスミド保証収量
保証収量1μg以上(オプションで数mg程度まで対応可能)
塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法でのプラスミド精製のみも承っておりますのでお問い合わせください
配列保証
NGSやサンガーシーケンシングで配列解析を行い、100%正確であることを確認
制限酵素切断パターンの確認
サービス項目 |
価格(税抜) |
納期 |
人工遺伝子合成 |
お問い合わせ |
お問い合わせ |
*ご依頼配列により合成難度と作業内容が変わりますため都度見積もりとなります。見積もりをご希望の場合は見積もり依頼フォームを送らせて頂きますのでお問い合わせよりご連絡ください。
*合成した人工遺伝子は、原則として研究開発目的でのみ使用可能。
オプション(追加料金)
- プラスミド大量調製
10mg程度まで自社対応(大腸菌に形質転換し、培養後塩化セシウム‐エチジウムブロマイド密度勾配超遠心法で精製)
10mg以上やGMP対応も協力会社にて受託可能(精製方法はご相談)
- 指定ベクターへの挿入(ベクター部分を含めて全合成も可能)
- その他、精製方法や品質試験方法等についてご要望がある場合可能な限り対応いたします。