標的遺伝子に対するguide RNA設計からCas9発現ベクターの構築、受精卵へのインジェクションを行います。
| 微生物検査項目 | Sendai virus |
|---|---|
| MHV | |
| Mycoplasma pulmonis | |
| Clostridium piliforme | |
| Salmonella sp. | |
| Pasteurella pneumotropica | |
| Ecto-parasite | |
| Mycoplasma spp. | |
| Pseudomonas aeruginosa | |
| Corynebacterium kutscheri | |
| Syphacia spp. | |
| Intestinal protozoa |
* マウス作製をご依頼の場合、生体納品時に同検査結果を提示します。
* その他の検査は、追加検査となります(実費)。
お問い合わせフォーム よりお問い合わせください。
| 工程 | 作業内容 | 納期 | 価格(税抜) |
|---|---|---|---|
| 1. guide RNA設計と活性確認およびssOligo DNAの合成 | 標的遺伝子に対してguide RNAを設計し、in vitroでの切断活性評価、およびssOligo DNAの合成を行います。 | 約1~2ヶ月 | ¥555,000 |
| 2. 受精卵インジェクション(C57BL/6N) | 受精卵(C57BL/6系統)200個を用いて、インジェクションを実施いたします。 | 約3ヶ月 | ¥700,000 |
| 3. ファウンダーマウスの導入変異解析 | ダイレクトシークエンスによる導入変異の解析をいたします。(産子のうち、♂を優先して30匹を上限とします) | 約1ヶ月 | ¥400,000 |
| 合計 | 約5~6ヶ月 | ¥1,655,000 |
* 解析の結果、ファウンダーマウスが得られなかった場合、3.の費用はご請求いたしません。
* マウス系統、インジェクション数により価格は異なります。
* マウスの輸送費・微生物検査費は、別途申し受けます。
| 工程 | 作業内容 | 納期 | 価格(税抜) |
|---|---|---|---|
| 自然交配による 次世代マウスの作製 |
ファウンダー(F0)マウスと野生型マウスとの自然交配により、次世代マウスを作製します。産子について、ダイレクトシーケンスによる導入変異の解析をいたします。 | 約3ヶ月 | お問い合わせ |
/
※お問い合わせは完了しておりません。